• ホーム>>
  • ブログ>>
  • other
    Warning: Use of undefined constant   - assumed ' ' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/2/shaku8kozan01/web/wp-content/themes/mytheme/taxonomy-categoryblog.php on line 13
    についての記事

KISS End of the road 2022 Japan

マスクで口内炎

2022.12.04

5月頃からだったでしょうか、頻繁に口内炎ができるようになり気になっていたので、大腸内視鏡を受けたついでに内科で診てもらいました。

 

ドクターから

『口内炎はマスクです!』

と断言され、漢方薬14番【半夏瀉心湯/ハンゲシャシントウ】とビタミン剤を処方されました。

 

『口内炎はマスクです』と断言されたものの詳しい内容を聞かずに帰ってしまったのですが、素人の私の解釈は「マスクを長時間着用することで口内に雑菌が繁殖しやすくなっているのだろう」と思い込んでいました。

 

処方された薬を飲み続けても劇的に改善されることはなく、ベロの奥・両サイドに結構なシコリが頻出していたので尺八奏者としてはとても不安になり、友人に紹介してもらった耳鼻咽喉科で詳しく診てもらいました。

 

細胞検査の結果は幸い異常もなく大きな病気は見つかりませんでした。

 

先の内科で処方されたビタミン剤に加え【シナール】【トランサミン】と言う薬もサプリメント的に飲むように言われました。

 

ここ最近になってようやく判明したのですがー  何も口の中に入れていないにも関わらず、ふとしたきっかけでベロを噛んでいることに気づいたのです。

 

身の回りの何人かと話をしてみると『マスクで顎が疲れる』『マスクをずっとしているから顎が変』と言っている人が多く、これがベロを噛みやすくなっている原因なのだ!と私は確信しました。

 

 

先の内科で言われた『口内炎はマスクです』とは、雑菌が繁殖しているためではなく

『長時間のマスク着用で下顎がずっと押さえ付けられ顎関節に歪みが生じてベロを噛みやすくなっており、このため口内炎になりやすい』と言うことなのでしょうね。

 

先の内科の先生がもっとハッキリ説明してくれていれば、こんなに長期間悩まずに済んだのになぁ、と思います。

まぁ理由がわかってよかったですけど。^^;

 

私は以前顎関節を診てもらった病院で言われた顎のストレッチ(大きく縦に口を開いて下顎を左右に動かす等)をやって改善に取り組もうと思います。

尺八教室・石倉光山(いしくら こうざん)東京都新宿区・杉並区、在宅・オンライン尺八お稽古

 



Bruno Mars Live in Japan 2022

2022.11.27

9月下旬だったでしょうか、午前中にFM-JWAVE Steponeを聴いていて突然BrunoMarsの来日が決まったと知り、なんとかチケットをゲットできないものかと抽選申し込みをしましたが・・・あえなく落選(涙)

数日後にブルーノマーズ本人のツイッターをチェックすると


『ありがとう日本のみなさん東京2Days完売!10月30日に追加公演やるよ!』と知りまして気合でSS席3人分を引き当てました(笑)

2022年10月30日、念願の初ブルーノです!

の前に・・・

東京ドーム=水道橋なのでそれまでの時間をつぶすのに大抵は新宿とか秋葉原を思いつくのですが、ふとしたきっかけで渋い街『巣鴨地蔵通り商店街・ときわ食堂』を思い出しまして(笑)

ときわ食堂さんで前祝をやることに!

瓶ビールは赤星が大好きです。

 

アジフライ

タルタルソースは別料金になりますが絶品。

 

揚げ物とビールで完全に出来上がった状態で東京ドームへ移動。

到着(爆)

この日は天皇賞(秋)だったのでせっかくだから馬券を軽く買ってみましたが外れました。^^;

ドーム周辺はかなりの過熱でした。みんな楽しみにしてました。

 

今回はスタンド席3塁側でしたが、まあまあきちんと見えそうな位置でした。

こんな位置でした。

昼から前祝で飛ばし過ぎていたので開演まで仮眠(爆)

 

日曜日ということもあってか開演時間は17時が予定されていました。

予定を15分程度過ぎていよいよ暗転、オープニングです!!!

ブルーノのアルバム全曲を隅から隅まで覚えているわけではありませんでしたが、セットリストの8割は知っている名曲のオンパレード!

これは2曲目の24K Magic

コンサートちょうど中間だったかMarryYouを歌ったのですがこれが一番盛り上がったかなぁ。

こちらはVIP席から他の方が撮影されてYoutubeにアップされた動画です。

最高Happyでした!

Grenade~Locked out of heavenではステージが真っ赤にライトアップされて興奮も頂点に!

アンコールはもうこれしかない!って感じでUptown Funkでした。

ジャイアンツのユニフォームを少しモディファイして背中に『KAWAII』と書かれていてBrunoがとても可愛くなってました。

MCでも『キュンですキュンです』などと喋ってくれて、日本が好きなんだなぁと感動!

前回の来日公演の際にVIP席でライヴ中にブルーノマーズに背を向けて自撮りしてインスタにアップするという不祥事を起こした数名のモデルのことをきっかけに日本を嫌いになってしまったのではないか?という不安もどうにか払拭されたでしょうか(爆)


常日頃からブルーノをCD、サブスクで聴いていて、結構なハイトーンなのでLiveになると少しはクオリティが落ちるのではないかなどと危惧していましたが生歌パーフェクトでした。

 

セットリストはこちらでした。

1 Moonshine
2 24K Magic
3 Finesse
4 Treasure
5 Perm
6 Billionaire
7 Chunky
8 Perm
9 That’s What I Like
10 Versace on the Floor
11 How Deep Is Your Love?
12 Marry You
13 Runnaway Baby
14 ピアノ弾き語りメドレー
Fuck You
Young Wild And Free
Talking to the Moon
Nothin on You
Leave the Door Open

15 When I Was Your Man
16 Grenade
17 Locked Out Of Heaven
18 Just the Way You Are
19 Uptown Funk

 

ブルーノマーズどうもありがとう!

また日本に来てくださいね。


19時過ぎに終演、地元・荻窪酒場ななめさんが5周年なのでお祝いに!

ななめさん5周年おめでとうございます。



LadyGaga Live in Japan 2022

2022.09.06

長いブログになると思います。長文失礼いたします。


2022年9月4日(日曜日)

「次回の来日公演は必ず行こう」と心に決めていた念願のLady Gagaのライヴに行ってきました!

この感動を言葉でどう表現するべきか自分の中で整理ができていないのですが感動が熱いうちにブログに書き留めておきます。


今回の会場は車では何度か通過したことがあった埼玉県所沢市の西武球場・通称【ベルーナドーム】

私見ですが、コロナ禍で感染拡大を危惧してくださったレディーガガさんのお心遣いで換気が抜群に良さそうな会場としてベルーナドームを選ばれたのだと思っております。

家を出る前にカミさんにバリカンを渡して伸びてきていた襟足を刈ってもらったら、こんなことになっていました。

俺はこんな髪型でレディーガガを見に行っていたらしい、、、

(ー_ー;)

 

前日に行った先輩からの情報で、開演近く17時頃に行ったらグッズが買えなかった(混んでいてあきらめた)とのことだったので早めに出発。

 

13時ころにベルーナドーム到着。湿度は高いものの晴れ間もあってとても長閑で良い場所です。

あまり並ばずに30分足らずでタオルとteeシャツを4種類ぐらいゲットできました。

 

開場が16時、開演は18時30分なので、いったん所沢市街に電車で行って時間をつぶすことに。

商店街を歩いてみるとワールドカップみたいにレディーガガのライブの垂れ幕があちこちに吊り下げられていました。

 

夕方5時過ぎて所沢駅からベルードームに出直すと、昼間に見た長閑な環境とは別世界の大盛況になっていました(爆)

初めて入ったベルーナドーム

我が家の座席はアリーナ後方ながらほぼセンターのブロック。

 

アリーナ席とスタンド席の間には、見易いようにと一段高く車椅子の方向けの座席エリアも設けられており、ガガの優しさ・思いやりに心を打たれました。

 

これはアリーナ席の観客だけに配られたようですがブレスを頂きました。


18時45分ころだったでしょうか、ついに暗転!!!!!

v(^-^)v

この開演直前のテンションの上りっぷりってライヴの醍醐味ですよね!

 

私はライヴ前にセットリストなど知らずにサプライズを楽しむタイプなので当日までセットリストを知らずに行きましたが、以下(もう今回のライヴも終わったので)完全ネタバレで動画を交えてお伝えします。


オープニング:Bad Romanceの動画はこちら

Bad RomanceのMVと全く同じイントロのロングバージョンが聴こえてきたときにはビックリし過ぎてついつい声が大きく、、、(笑)

 

2曲目、3曲目はデビュー曲からの2連発『Just Dance』『Poker Face』全米ナンバーワンヒットのオンパレードですよ!!!

動画はこちら

4曲目からは最新アルバム:クロマティカからの曲が始まりましたが、それでも合間合間にヒット曲を挟んでくれるGAGAの大サービス精神は本当に素晴らしいです!

 

そして光山組でもカバーさせて頂いたTelephoneもパフォーマンスしてくれました!

動画はこちら

私、客席でコッソリと『吹きパク』してました^^


私の席から15メートルほどのところ(アリーナ席後方のセンター)に何かしら台が組まれているのを開演前にチェックしていましたが、ライヴ中盤でGAGAさんが近くまでやって来てくれましたー!

Shallow(全米1位)

アンプラグドでThe Edge Of Glory(全米2位)

Born This Way(全米1位)などをこのステージで歌ってくれました。

 

感動のアンコールは映画TOP GUN MaverickのテーマHold my hand

セットリストは以下の通りでした。

  1. Bad Romance
  2. Just Dance
  3. Poker Face
  4. Alice
  5. Monster
  6. Replay
  7. 911
  8. Sour Candy
  9. Telephone
  10. LoveGame
  11. Babylon
  12. Free Woman
  13. Born This Way
  14. Shallow
  15. Always Remember Us This Way
  16. The Edge of Glory
  17. Angel Down
  18. Fun Tonight
  19. Enigma
  20. Stupid Love
  21. Rain On Me

アンコール

  1. Hold My Hand

 

なんと表現すれば適切なのかわかりませんが、こんなにHAPPYになれたライヴはこれまで無かったかもしれません。

デビュー当初は大掛かりなセットや衣装で世界的に話題をさらったレディーガガでしたが、スーパーボウルのハーフタイムショウで世界に知らしめた通り、彼女は素晴らしい歌唱力を持つシンガーソングライターなのです。この数年でより一層音楽面での充実度がパワーアップしたと思います。

今回もセットや衣装は素晴らしかったですが、それより何より彼女の歌唱力そして音楽性を存分に楽しませてくれた、まさに世界のスーパースターならではのライヴだったと思います!

レディーガガ、日本に来てくれて本当にありがとう!!!

また来てくださいね!


会場を出ようとすると雨が降っていました!

まさしくRain on me(爆)

それでは締めくくりに光山組のカバーでTelephoneです^^



    

ブログカテゴリー