- ホーム>>
- ブログ
Michael Schenker Group Live in Japan 2022
芸能界常識チェック2022年1月11日
2022.01.05
1月11日(火曜日)21時からオンエアの
芸能界常識チェック「尺八で音を出す」のコーナーで監修として少し出演させて頂きます。
お箏は毛塚珠子さんです。
皆さんぜひご覧ください!
次回の #常識チェック は
2022年1月11日(火)よる9時から📺「大縄跳び👟」「童謡🐻」「尺八🎵」などで常識力バトル❗️
✅古株芸能人#梅沢富美男 #陣内智則 #千原ジュニア #久本雅美 #藤本敏史 #的場浩司 #村上知子 #山口もえ
✅若造芸能人#柏木由紀 #3時のヒロイン #渋谷凪咲 #霜降り明星 #鈴木福 pic.twitter.com/k2vugN3UL0— 芸能界常識チェック〜トリニクって何の肉!?〜 (@abctoriniku) December 20, 2021
#芸能界常識チェック #芸能界常識チェックトリニクって何の肉⁉︎ #尺八
2022謹賀新年
2022.01.01
年が明けました。
2022年元日、須賀神社さんへと初詣に行ってきました。
一昨年~昨年とコロナで翻弄された年が続きましたが令和四年は気分も一新、気を引き締めて行きたいですね。
このまま感染状況が落ち着いていれば毎年恒例の光山会・夏季合奏勉強会を行いたいと考えております。
また光山組も新しい企画に取り組み始めております!
イエロータイガーとホワイトタイガーで気合入れて行きますよ!
お正月といえばこちら
『春の海』宮城道雄作曲
お楽しみください。
猛豚病?
2021.12.11
ここ数週間、困った症状に悩まされております。
普段からジム通いを欠かさず、それなりに・ほどほどに身体は鍛えているのですが、どうも左足の裏、特に指の裏側が痛むことが頻発し始めました。
座っていると何ともないのですが、歩いたり、あるいは素足で直立してシャワーを浴びている時などに『キリキリ』と顕著に痛みます。
渋々と地元の整形外科に出向いて診察を受けたところ、病名がつきました。
猛豚病。
なんとも恐ろしい病名ではありませんか!
病名から連想するに
『猛り狂う豚の病い』
『豚のごとく猛り狂う病』
症状がどうであれ、恐ろしい病名です。
理学療法士の先生(かな?)に聞いたところ、その『猛豚病』は珍しいものではなく、加齢と共に華麗に発症する方も多いらしいのれす。
足はもちろんのこと、身体全体の筋肉の使い方が上手く回っていなくて、背中から全身のクッションが効かなくなり、あたかも『サスペンションが壊れた車』のごとく重心が足裏に集まってしまうがために足裏に痛みが発症するらしい。
★★★
以下、閲覧注意!!!!!
★★★
閲覧注意!!!!!
こんな感じでテーピングしてもらうと痛みが軽減されるようです。
おっさんの足裏画像でごめんなさいごめんなさいごめんなさい
帰宅して気を落ち着けて調べて判明したのですが、正しくは『猛豚病』ではなく『モートン病』とのこと。
爆(^-^)
今通っている地元荻窪南口の整形外科さんは、とても丁寧に説明してくれ、「こんなに丁寧にやってくれるのかぁー」と感動するほど充実したリハビリ内容です。
猛り狂わない程度にリハビリがんばります!笑