- ホーム>>
- ブログ
須賀神社 開運絵馬
須賀神社 開運絵馬
2017.01.14
11年ぶり松江への帰省 Part2
2017.01.10
島根への帰省記録 その2
2016年8月11日
この日も快晴!
たぶん都心よりも暑かったであろう気温35度の予報。
都市熱ではないので、遮る物もない田舎での猛暑は半端ない。
でも嬉しかった! 寒いのに比べれば全然楽ちんなものです。
この日は松江ニュー・アーバン・ホテルでレンタルしてくれたチャリで動き回りました。
ナビに従って松江大橋を渡るルートで母方のお墓参りへ。
母の姉(兄弟の中では最も長寿でしたが2011年に永眠)の営んでいた天麩羅屋『大光』が入っていたビルがまだ残っており、子供の頃の思い出が甦ります。
墓参りを済ませて、松江城周辺の名所めぐりへ。
数十年離れていたら、知らぬ間に松江城が日本の国宝になっていた!!!
今回は堀川遊覧には乗らなかったけど、松江を離れる前にこのあたりで親父に連れられてヘラブナ釣りを楽しんだ記憶があります。
名所の画像を残しておきます。
昼ごはんを出雲そば『一色庵』で頂きました。
この後、2016年をもって閉店されました・・・大変残念です。
美味かった!また来よう!!
夜は従妹一家のおもてなしで美味しく晩御飯の宴でした。
伯母の案内で生家の周辺を散歩。
田舎の繁華街で生まれ育ちました。
子供の頃にここで遊んでいると、家の二階から母が見てくれていたのを思い出し、胸が熱くなりました。
明るい時間にもう一度戻ってこよう!と再訪を心に誓いました。
光山組2017年ご挨拶
2017.01.04
旧年中はお世話になりました。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。(昨年9月20日に父:石倉央山が永眠し、喪中のためご挨拶は簡略化させて頂きます。)
昨年は恒例の光山組LIVEもせず、表立った活動はあまりできませんでしたが本年は積極的に活動して行く予定でおります。
どうぞよろしくお願い致します!