荻窪Ajisai光山組ミーティング

荻窪Ajisai光山組ミーティング

2017.03.31

昨夜は荻窪Ajisaiで光山組ミーティングでした。

長らくお世話になった荻窪Ajisaiのボスと、店長のだいすけさんがお店を今月で引退されると聞き、河野伸を一緒に誘って行ってきました。

ボスとだいすけさんは新天地でまた頑張って頂きたいと思います!

画像はパクチーサラダと枝豆にんにく。

引き続きアニキが店長となり荻窪Ajisaiは新展開になるとのこと、もちろんこれからも通います。



島根への帰省記録 その3

2017.03.26

島根への帰省記録 その3(ずいぶん遅くなってしまいましたが)
2016年8月12日 島根県帰省3日目
もちろんこの日も快晴(笑)

ほんと望んでいた天候ドンピシャで感謝感激でございました!
生まれ育ったのは松江市の繁華街:伊勢宮町でしたが
幼稚園に入るタイミングで上乃木町へと引っ越しました。
この時に住んでいた家を探しに。

 

乃木小学校から松江商業高校の前を通って田んぼのあぜ道をずーっと行くと我が家でしたが
田んぼは埋め立てられ、子供のころとの距離感の違いもあり、ずいぶんと探しましたが行きつきました!

ここが我が家だったところ。

今は事務所になっているようでした。

家の脇には用水路、これは昔からあり、当時はザリガニや雷魚までもが居ました。

用水路を上っていったところには荒木植物園という大きなお屋敷があり
マサル君という1歳上のお兄ちゃんとそこそこ遊んでもらった記憶があります。

宇賀谷住宅というアパートは今も残っていました!!!びっくり!

 

おばちゃんを迎えに行って、日御碕灯台~出雲大社~八重牡垣神社とロングドライヴ

車の運転は大嫌いだけど、なんせ車じゃないと移動手段がないのでガンバって運転しました(笑)

日御碕灯台は子供のころに行ったきりなので、おおよそ42年ぶりだったかと思います。


手入れが行き届いていて、壁は何か特殊な塗料なのか、真夏なのに触るとひんやり感じられました。

 

出雲大社、行きなれているおばちゃんが参道を端折ったので(爆)鳥居などくぐらずお参りに。

 

なんと!!!東京から車で来ている人を2台も見かけました!

しかも杉並区民と練馬ナンバー!

運転嫌いな俺には絶対ムリっす!尊敬します(汗

 

このあと松江に戻って、今では有名なパワースポットになった八重垣神社へと。


ここも小学校低学年のときに行ったきりです。


まさかこんなに有名になろうとは・・・

 

一度おばちゃんを送り届け、このツアー最終の宍道湖の夕日を見に行きました。


この日は雲一つない絶景。
初日よりあっさりと夕日は姿を消しました。

いとこの恵美ちゃんの話だと秋口になるともっと真っ赤になるそうなので、次は秋口に戻ってきたいと思いました。

 

再度おばちゃんを迎えに行って、子供のころ津田にあったステーキ店『古都』へ。


子供のころはここが大好きで、ご馳走というと連れて行ってもらったものです。

ご高齢のおばさんが一人で切り盛りされており、40数年ぶりに食べられて大変美味しかったお礼を述べ
ご主人のことを訊ねると18年前にお亡くなりになられていたとのことでした。

次回松江に戻ってくるときも是非とも再訪問したいので、おばさんには頑張ってお店を続けて頂きたいです。

 

最終ナイトなので、せっかくだから宍道湖大橋周辺を散歩しました。

この橋が出来たタイミングで父:石倉央山は大阪豊中市の竹仙工房への単身修行に出ていきましたが
家族で夜に散歩したときのこと、母が元気に走っていたことなど、ハッキリと思いだしました。
橋が開通したのがおそらく昭和47,8年頃だったかと思います。

子供のころの記憶では、松江にはもっともっと大勢の人が居て、特に日曜日の町中など賑わっていたように覚えていたのですが、特に松江市内では行く先々で人影が少なく、その点だけがちょっとさびしく、また心配にもなりました。

故郷を離れて、なかなか東京からも離れられない生活をしていると日々の喧騒に子供のころの思い出を忘れてしまいますが、これからは定期的に帰省したいと強く心に誓った次第です。



50肩でオートチャージ、、、涙

2017.03.20

どうもっす。

今月は年度末で激烈に忙しいっす。涙

 

さてーーー

【四十肩】なるものを患って8年以上が経過し、加齢とともに病名が【五十肩】へと進化し(汗)、歳月はドンドコ過ぎ去って行くものの症状が和らぐこともないまま過ごしております。

 

整形外科のレントゲン、リハビリ、湿布、更にはMRI画像診断など受けましたが、極めて一般的な【五十肩】という事で、動かない訳でもなし、痛くてもこのまま頑張りましょう!^ – ^ と言うことで、頑張ってます 涙。

 

【五十肩】は、何をするときに痛いかと考えると

1 小銭を出すとき

2 シャツを脱ぐとき

です。

せめて小銭をチマチマ出す行為を端折られないものかな?と考え、思いついたのがスイカのオートチャージ機能。

 

やりましたよ。

ビューカードを作って、コンビニやらの支払いを全部スイカにまとめて、オートチャージで常に残額4,000円を下回らない設定にしました。

 

楽です。

超絶ラクチン。

ウルトラ楽チン!

ただ、ビューカードの請求額が記憶にないと言うのが怖いっす、、、爆笑

これは便利だけど怖い機能ですねぇ。汗

(^-^;

 

画像は最近お気に入りのTOKYO GIRL / perfume

 



尺八 左右二刀流。Shakuhachi hold R/L

2017.03.12

尺八の持ち方ですが、私は右利き=右手を下にして尺八をホールドしています。(画像左側)

当然ながら持っている側の手の負担が大きくなるのですが、芸歴も40年となると右手の疲労が溜まりやすく、尺八演奏家としての寿命を少しでも長く保ちたい!との願いから、持ち方を逆にして右手の負担を軽減できないものかトライしてみました。

演奏中に右手の疲れが溜まってきたら、上下の手を持ち替える、なんて芸当を思いついたのでした。

試してみたところ、初級編の古典・手事くらいまではなんとか演奏できないこともないのですが、元に戻したときに凄い間違え易くなることが判明!

当たり前ですよね。。。(・_・;

どうやら、これはやめたほうが良さそうです 笑



Shinanomachi 信濃町

今日は尺八お稽古帰りに、劇中で登場回数がダントツ多い聖地を覗いてみました。

登らなかったですけど 笑



虎ノ門 Tokyo Tower

2017.03.10

今日は河野伸、そしてお忙しい皆さんにお時間を頂いて打ち合わせ。

皆さん、ありがとう!

 

虎ノ門ヒルズ、未踏だったのでお手洗い借りてみました 笑

 



抜歯後の初・尺八お稽古

2017.03.04

親知らず抜歯後の初・尺八です。

麻痺もなく無事に吹けてます!

まだ抜歯した側をかばうためか、ちょっと顎が疲れやすいけど。

もちろんまだまだゼリー生活ですよ 笑

とりあえず無事のご報告でした!



親知らず。抜きました。涙

2017.03.03

すでにFacebookやらTwitterインスタなどSNSで嫌というほど報告させて頂いていますが
文京区本郷のT大病院にて2月末に下の親不知を抜歯しました。

いつも通っていた地元の歯医者さんで診てもらったところ
『いやー・・・ こりゃ根が深いし、下顎管に近くて怖いな。触りたくないので口腔外科へ行ってください!^^;』
とのこと(汗)。

いつも上手く処置してくれる歯医者さんにそんなことを言われたもので
「これは大変!えらいこっちゃ!!!(・_・;)」
と恐ろしくなりました。

顎関節は我々管楽器奏者にとっては本当に大切な部位です。
きっちり治してもらいたい!との強い願いから、通院歴のある東D病院の口腔外科にお願いしよう!という運びになったわけです。

抜歯にはおおよそ一時間かかりましたが、適切に麻酔を足しながら痛みをほぼ感じないように丁寧に手術してくださいました。

 

抜歯から3日目だけど痛-----い!!!術後、まだ尺八に触ってません(汗:明日触ります)

痛い顔はこちら(閲覧注意)

親知らず抜歯跡の生傷をライトで照らして鏡で見てしまった。 (΄◉◞౪◟◉`)

Kozan Ishikuraさん(@shaku8kozan)がシェアした投稿 –



    

ブログアーカイブ

ブログカテゴリー