- ホーム>>
- ブログ
花粉症対策-2021
稽古はじめ準備
2021.01.04
2021年度も石倉光山 尺八教室をよろしくお願い申し上げます。
稽古場でお世話になりっぱなしの須賀神社 神楽殿を年明け一発目の大掃除をさせて頂いて、稽古はじめの準備も整いました。
画像は言わずと知れた国立競技場。
近くに行くたびに様子を見ています。
今日はたまたまサッカーのルヴァンカップ決勝戦があったようで、人出もやや多かったですが。
2020東京オリンピック開幕まで今日でちょうど200日だと聞きました。
色々と思うところ、私見はありますがここには書けません。
2021-newyear
2021.01.01
2021年になりました。
本年もよろしくお願い申し上げます。
日本のお正月と言えば宮城道雄先生作曲
春の海ですよね。
皆様こちらご覧頂き穏やかな新年をお過ごしくださいませ。
箏: 石本かおり
尺八: 石倉光山
2020年の大晦日に
2020.12.31
今年は2月以降でがらりと生活が変わってしまい、人前で尺八を演奏させていただける機会が全くと言っていいほど無くなってしまいました。
3月そして4月になると、もう演奏活動報告という内容では無くなってしまっています。
この状況は私に限ったことではないはずですし、演奏の仕事だけで生計を立てていらっしゃる方々にとっては先の見えない不安で耐えがたい実情です。
せめて年の瀬だけでも穏やかな気持ちで越せるように、と自宅でおせちを作ったり、例年にも増して気合の入った大掃除をしたりと頑張ってみました。
来年少しでも穏やかな一年になりますよう、願いを込めて乾杯。
皆様、良いお年をお迎えください。
※先のブログにも書いた通り年賀状は今年度分よりストップさせて頂いております。
2021年度分も用意しておりませんので、何卒宜しくお願い申し上げます。